2020.9.19(11:00~11:20)
滝製紙所
■大紙漉き見学
越前和紙についてのレクチャーと、創作和紙の製作見学を行います。
日時/2020年9月19日(11:00~11:20)
料金/500円(税込)
定員/10名
体験時間/20分程度
申込期限/開催日7日前まで
キャンセル期限/開催日3日前まで
(キャンセルはstudiotour@goforkogei.comにご連絡ください)
【注意事項】
※休日は工場業務はお休みしておりますが、工場内の各場所にて、工程の説明をいたします。小人数で工場を回しているため、毎日、紙漉きの全工程を行っているわけではございません。予めご了承ください。
※工場には空調はございません。夏は暑く、タオルなどご持参いただき、冬は寒いため、温かい服装でお越し下さい。
※工場内は水濡れのため、滑りやすい箇所があります。ヒールの高い靴、サンダル、厚底靴のご着用はお控えください。
※工場敷地内は全面禁煙です。ご喫煙はお控えください。
※撮影OKですが、商用利用はお断りしております。
※制作に集中しておりますので、職人に話しかけないでください。
※他グループの方と一緒にご案内する場合がございます。
※小さなお子様をお連れの方は、抱っこもしくはしっかりと手を繋いでご参加ください。
※お客様の事由による工場内での事故・けが等の責任は一切負いかねます。
■滝製紙所
1875年(明治8年)創業。手漉きと機械漉き両方で制作を行っており、手漉きでは各種襖紙、創作和紙や全国唯一の襖判「檀紙」(ちりめん状のしわがある高級和紙)等を製造。機械漉きでは「鳥の子」をはじめ、色物から手漉きの技を活かした模様紙、美術小間紙まで広く製紙しています。内装材としてホテルや店舗等での施工実績も多く、別注和紙、各種OEMにも対応。伝統技術に新たな感性を加えた和紙づくりを心掛けています。
電話/0778-43-0332
営業時間/8:00〜12:00、13:00〜17:00
定休日/土曜・日曜・祝日
アクセス/〒915-0234 福井県越前市大滝町27-30
【電車】JR「武生駅」またはJR「鯖江駅」より車で約15分。
駐車場/普通車3台
URL/http://www.takiseishi.com/
【備考】
建物内の通路は一部狭いところがあります。
終了しました