2020.10.06
2020.9.19-22開催
写真と映像で巡る北陸3県16工房 – STUDIO & WORKSHOP TOUR の記録-
2020.10.28
人が育ち文化が根づく、新たな地域文化としてのガラス
【レポート公開】富山ガラスフェスタのレポート記事を公開しました!
2020.07.29
吉田純鼓
廣本幸雄
もっかど陶芸工房 廣本幸雄
2020.09.25
林口砂里(文化・地域振興プロデューサー )
忙しさの中でこそ、「暮らし」が心の糧(かて)になる
2020.10.25
工芸王国石川から世界へ発信
東京から金沢へ「国立工芸館」が移転・開館!
2020.09.15
上出惠悟(九谷焼窯元・上出長右衛門窯 / 上出瓷藝)
《後編》 窯元の後継者、プロデューサー、作家としての上出惠悟
安田泰三
Taizo Glass Studio 安田泰三
2020.10.24
産地のオンラインミュージアム
KUTANism 開幕
多田けい子(茶箱・仕覆作家)
儘ならない日常で、自分を取り戻す“モノあそび”
写真と映像で巡る北陸3県16工房
STUDIO & WORKSHOP TOUR のレポート記事公開!
2020.10.03
「富山ガラス工房」の“秋の大感謝祭“
ガラスフェスタ 開幕
2020.09.13
《前編》 上出惠悟が「窯まつり」で伝えたいこと
2020.09.29
【YouTube】ONLINE STUDIO TOUR を公開しました
2020.10.17
高岡クラフト市場街開幕
【インタビュー公開】忙しさの中でこそ、「暮らし」が心の糧(かて)になる
2020.03.31
モメンタムファクトリー・Orii
【インタビュー公開】《後編》 窯元の後継者、プロデューサー、作家としての上出惠悟