2021.02.17
ナガオカケンメイ(デザイン活動家)
【後編】役割を終えたd。これから先は“一緒に”つくる
【インタビュー公開】後編/役割を終えたd。これから先は“一緒に”つくる
2021.02.15
【前編】デザイン=「海外への憧れ」から「ローカルの工芸」へ
【インタビュー公開】前編/デザイン=「海外への憧れ」から「ローカルの工芸」へ
2021.02.05
塚田美登里(ガラス作家)
自然から受け取るものを、自然とともにつくる
【インタビュー公開】自然から受け取るものを、自然とともにつくる
2020.11.04
ピーター アイビー(ガラス作家)
光が素材になる、デザインとオブジェの間にあるもの
2020.07.29
PETER IVY 流動研究所
2020.10.28
富山ガラスフェスタ
人が育ち文化が根づく、新たな地域文化としてのガラス 10/3-4 富山ガラスフェスタ
【インタビュー公開】ピーター・アイビー(ガラス作家)
2020.10.06
2020.9.19-22開催
写真と映像で巡る北陸3県16工房 – STUDIO & WORKSHOP TOUR の記録-
人が育ち文化が根づく、新たな地域文化としてのガラス
【レポート公開】富山ガラスフェスタのレポート記事を公開しました!
廣本幸雄
もっかど陶芸工房 廣本幸雄
蜻蛉玉 丙午 小暮紀一・林裕子
安田泰三
Taizo Glass Studio 安田泰三
とやま土人形工房
株式会社タニハタ
写真と映像で巡る北陸3県16工房
STUDIO & WORKSHOP TOUR のレポート記事公開!